アパレル店員の仕事が楽しい・嬉しいと感じる主な理由8選まとめ

楽しい アイキャッチ画像
アルバイト
アルバイト
アパレル店員として働き始めたけど、不安なことばかりだなぁ…
大丈夫、アパレル店員の仕事は楽しいことや嬉しいことはいっぱいあるから!
販売員
販売員
アルバイト
アルバイト
そうなんですか~例えばどんな事ですかね?
そうだねぇ…商品が売れた時は純粋に嬉しいし、最新のファッションアイテムが知れるのは楽しくなるし…
販売員
販売員

 

どんな仕事であれ、不安なことや辛いことは存在します。
その逆として、楽しいことや嬉しいと感じることも存在します。

そんな、アパレル店員の仕事が楽しい・嬉しいと感じる主な理由を8選まとめました。

・これからアパレル店員として働きたい
・現在働いているが、楽しい・嬉しいと感じない

 

方であれば、これら8つの内容を参考にし、アパレル店員として働いて楽しい・嬉しいと感じられるようにしましょう。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

アパレル店員の仕事が楽しい・嬉しいと感じる理由について

アパレル店員の仕事が楽しいと感じる理由ですが、主に

・商品が売れる
・顧客様ができる
・お褒めの言葉を貰う
・ファッションセンスが高まる
・自由にオシャレができる(決まった服装や髪形にしなくて良い)
・社販で安く服が買える
・最新のファッションアイテムを知れる
・インセンティブが入る

 

があります。
これら8つの項目について深堀りしていきますね。

商品が売れる

バイト敬語 その2

お客様に接客をして商品が売れた瞬間というのは楽しいものです。
特に働きはじめの初心者であれば、非常に嬉しく感じます。

理由は単純で、そう簡単に売れないから。
売れないからこそ売れた時の喜びは非常に大きいです。

特に、

・客数が少ない店舗
・なかなか売れないブランドや高価格帯

 

で商品が売れると、より一層嬉しい・楽しいと感じやすくなりますよ。

初心者でなくても、中級者や上級者でも嬉しく感じるのが、この商品が売れること。
アパレル店員の中で一番楽しい・嬉しいと感じやすい項目と言えるでしょう。

顧客様ができる

顧客獲得 アイキャッチ画像

店舗のリピーターではなく、自分だけの顧客様。

お客様
お客様
〇〇さんお久しぶりです
お客様
お客様
〇〇さんのコーディネート素敵なんで、またお願いします

 

と、わざわざお客様が販売員を指名してくれるのは非常に嬉しいですし、アパレル店員をやっていて楽しいと感じるでしょう。

顧客様が一人でもできるようになったら、販売員としては一人前と言えますね。
それだけ顧客様を作るのが難しいのですが、できたらさらに楽しくなりますよ。

顧客様作るのが難しいんだったら、この項目が一番楽しい・嬉しいと感じるんじゃないの?
アルバイト
アルバイト

 

確かにむちゃくちゃ嬉しくて楽しくなるんですけど、

・ぶっちゃけまれ過ぎてピンと来ない(顧客様ができない人もいる位なので)
・いつの間にか顧客出来ているから、実感がわかない(実感がわくまでに時間がかかる)

 

ので、「接客して商品を売る行為」に比べて低めかと。

お褒めの言葉を貰う

態度悪い その2

ファッションビルや百貨店・モールなどの従業員通用口(廊下)などに掲載されている事が多い「お客様の声」の紙。
大概は苦情や文句ばかり書かれていることが多いのですが、その中でお褒めの言葉を貰うとむちゃくちゃ嬉しくなります。

理由として

・お褒めの言葉を貰うことは殆ど無い
・それだけに他の従業員からも注目され、多くの従業員から称賛を浴びるようになる

 

から。
このお褒めの言葉を貰うのはかなり難しいですが、その分だけ楽しい・嬉しいと感じる度合いも大きいでしょう。

ファッションセンスが高まる

ダサい その1

アパレル店員として働くと、色んなファッションアイテムやコーディネート方法を知れるので、ファッションセンスが高まります。
ファッションセンスが高まる分だけ、

・色んな着こなしパターンが増える
・おしゃれな着こなしができる

 

ようになるのです。
アパレル店員として楽しい・嬉しいのはもちろんですが、プライベートでの私服・普段着でもセンスある着こなしができるようになるのです。

つまり、「ファッションセンスが高まる」というのは、「自分自身の外見が良くなる」ことにも繋がるので、

・綺麗、かわいい、美人になる
・あか抜けて、今まで似合わなかった服も似合うようになる

 

から、仕事でもプライベートでも自信を持つことができ、楽しい・嬉しいと思えるようになるでしょう。



自由にオシャレができる

髪型 その5

多くの企業はおしゃれの範囲が限定されています。
それこそ、

・髪型
・髪の毛の色
・ヒゲ
・服装

 

は男女共に指定がありますね。
しかし、アパレル店員においては身だしなみの指定が緩いので、

・金髪などの派手な色合いOK
・アミコミなどの特殊な髪型OK
・ヒゲOK
・スーツやビジネスカジュアルといった服装でなくても良い

 

といったメリットが存在するのです。
身だしなみに決まったルールが無い分だけ自由におしゃれができ、服装や身だしなみに縛られることなく楽しい・嬉しいと感じやすくなります。

ただし、アパレル企業やブランドによっては

・髪の毛の色や髪型の指定がある
・ヒゲNG
・制服貸与(自由な服装ができない)

 

といったところもあるのでご注意を。

社販で安く服が買える

貯金 アイキャッチ画像

そこのブランドで働く人であれば嬉しい、社販で安く服が買えること。
入荷したばかりの新作商品からそうでない商品まで、基本全ての商品が安く買えるのは魅力的です。

社販で安く買える分だけ

・トレンドファッションが安く着こなせる
・高いブランドであれば、安い値段で買える
・プライベートで服を買う必要が無くなる

 

といったメリットもあるので、より嬉しく感じやすくなるでしょう。

最新のファッションアイテムを知れる・買える

業界用語 その2

アパレル店員として働いていれば、当たり前のように最新のファッションが入荷されます。
それだけに、ファッション好きなら嬉しい鮮度の高いファッションアイテムや着こなしを知れるし買えますね。

わざわざ雑誌を購入する必要なくトレンドアイテムを知れる・着こなせるので、

鮮度の高いファッションを着飾れる

おしゃれがより楽しくなる

アパレル店員として楽しい・嬉しいと感じる

 

ようになりますよ。

インセンティブが入る

給料高いブランド その5

ボーナスとは別の、個人や店舗の売上に応じて入るインセンティブ。
これを行っている企業は多くはありませんが、このインセンティブがあることによって

売上で結果を残せた

結果を残せた分だけ給料に反映される

 

ので、アパレル店員が楽しい・嬉しいと感じやすくなります。
頑張った分だけの分かりやすいご褒美が貰えるのは誰でも嬉しいもの。

これからアパレル店員として働きたい方は、こういった企業があるところを狙うのもアリですね。

現在アパレル店員として働いていてインセンティブ制度があるなら、頑張って結果を出して給料に反映させ、楽しい・嬉しいと感じられるようにしましょう。

まとめ

改めて店員の仕事が楽しい・嬉しい感じる主な理由として

・商品が売れる
・顧客様ができる
・お褒めの言葉を貰う
・ファッションセンスが高まる
・自由にオシャレができる
・社販で安く服が買える
・最新のファッションアイテムを知れる
・インセンティブが入る

 

があります。
せっかくアパレル店員として働くのであれば、楽しい・嬉しいと感じられるように働いて下さいね。

おすすめバイト・パート・転職サイト・派遣企業まとめ

おすすめアルバイト・パート求人まとめ

タウンワーク:知名度No1の大手アルバイト求人。アルバイト・パートでアパレル店員を探すなら。

フロムエー・ナビ:タウンワークに引けを取らない求人数の多さ。こちらも求人探しでおすすめですよ。

 

おすすめ正社員求人まとめ

リクナビNEXT:大手転職サイト故に求人数も超豊富。まずはこちらを登録しましょう。

クリーデンス:アパレル求人に特化した経験者向けの求人サイト。憧れのブランドで働く、ハイクラスな役職に就く、給与アップを狙うなら。

 

おすすめアパレル派遣社員の求人まとめ

スタッフブリッジ:アパレル業界に特化した派遣会社。全国に展開しているうえ求人数も多く、他社よりも時給が高いのが魅力的です。正社員求人も多数掲載。

アパレル派遣なび:全国展開している大手アパレル派遣会社。求人数が多く万遍なくブランドが揃っているので、好みのブランドを探しやすいです。

リクナビ派遣:知名度抜群の大手就職サイトの派遣求人専門。大手ゆえに全国各地から好みの求人をすぐに見つけることができます。

 

アルバイト
アルバイト
へぇー、こんなに楽しいことがあるんですね
これだけじゃなくて合コンウケもいいから、プライベートで男の人にモテやすくもなるよ
販売員
販売員
アルバイト
アルバイト
あはは、確かにそれは楽しいですね
それもあってか、一時期5人のヒモがいたなぁ…名前を間違えそうになったなぁ…
販売員
販売員
アルバイト
アルバイト
それは…アパレル店員とは関係無いんじゃ…